SSブログ

DAYTONA スクリーンマウントバーホルダー装着 [バイク]

こんばんは。

KIMG1118_R.JPG
XMAXにDAYTONA社の「スクリーンマウントバーホルダー」を装着しました。

KIMG1119_R.JPG
まず、スクリーンを外します。

KIMG1120_R.JPG
うちのXMAXは、カウルマウントミラーにしてあるので、スクリーンのステーがかなり浮いています。

KIMG1121_R.JPG
ステーのボルトを少々緩めて、工具の入る余裕を作ります。
画面中央のボルトを利用して取り付けるようです。
これは、スクリーンを上げる時に使うボルトですね。

KIMG1123_R.JPG
ワッシャーをカマして…。

KIMG1125_R.JPG
バーホルダーを取り付けます。

KIMG1124_R.JPG
こんな感じに収まります。

KIMG1126_R.JPG
ホルダーの振動軽減のため、付属のフェルトをかませます。

KIMG1128_R.JPG
車種別に作られているので、サイズはバッチリです。

KIMG1129_R.JPG
スクリーンを戻すと、こんな感じ。

KIMG1130_R.JPG
うちのはカウルマウントミラーのステーで、スクリーンがボディより少々離れているので、隙間はこんな感じになりました。
標準仕様の状態だと、隙間は2~3cm少なくなると思われます。

スマホや、レーダー探知機なんかは、ハンドルマウントより、こちらの方が視線の移動が少なくて良さそうです。
ただ、かなり振動します。
ナビの地図なんかは走行中には、判読できませんし、アクションカメラの映像もブレブレです。
ハンドルのRAMマウントの方が、振動には強いですね。

nice!(3)  コメント(0) 

XMAX ミラー交換 [バイク]

こんばんは。

KIMG0960_R.JPG
XMAXに仮に取り付けた中華製ミラー、1週間でボルトが錆びるというていたらく。

これだから、安かろう悪かろうと言われるんですよ(怒)。

KIMG0961_R.JPG
TANAXのナポレオンミラーに交換しました。

KIMG0962_R.JPG
片側で8,000円弱の高級品です(苦笑)。

KIMG0964_R.JPG
ピンク色なのは、人間がまぶしく感じる光の波長をおさえるタイプのため。

KIMG0963_R.JPG
XMAXにはロングステーがぴったりでした。

nice!(3)  コメント(0) 

やっぱり、カウルミラーに改造しました。 [バイク]

こんにちは。
台風3号あけで、本日も雨。

うちのXMAXは、500kmほど走行して、初回点検を受けました。

KIMG0951_R.JPG
で…、やっぱりカウルミラーに改造しました。

KIMG0952_R.JPG
ハンドルはミラーがなくなってすっきり。

KIMG0946_R.JPG
ハンドルミラーマウントを外すと、ミラーのボルトカバーがはまっていた隙間が空いてしまうので。

KIMG0944_R.JPG
隙間埋めにグロメットを使用。この辺の部品はホームセンターで100円くらいで買えます。

KIMG0945_R.JPG
これが見事にはまる。

KIMG0954_R.JPG
さらに、RAMマウントの振動防止も兼ねて、ゴムワッシャーをかませます。

KIMG0955_R.JPG
なかなか良い感じに仕上がりました。

KIMG0956_R.JPG
RAMマウントを付けるとこんな感じ。

KIMG0943_R.JPG
レーダー探知機とアクションカメラを付けると、こんな感じです。
両方ともRAMマウントで固定しているので、バイクを離れる際は簡単に外せます。

梅雨が明けたら、遠乗りに行こう。

nice!(2)  コメント(0) 

デイトナ MOTO GPS RADAR 4 [バイク]

こんばんは。

r-4img.png
XMAXにデイトナのレーダー探知機「MOTO GPS RADAR 4」を付けました。
コムテック製です。
バイク用のレーダー探知機は、デイトナから出しているんですね。

lcdsute-.png
別売の取り付け用バイクステーだと、取り外しに工具が必要なので、ちょいと改造。

KIMG0942_R.JPG
右のミラーの付け根に取り付けておいた、RAMマウントに付けます。
取説やカタログでは、左のミラーに付けるように記載されておりますが、結構大きいので、左側に付けるとスピードメーターが見えません。

KIMG0938_R.JPG
4方向に動かせる、純正ではないバーを使用しています。
この方が取り回しが良いので。

KIMG0937_R.JPG
綺麗に収まりました。

こちらの新型はモニターが少々小さくなったので、バイクに良いかなと思いましたが、でかいでかい。
コムテックのレーダー探知機は車にも付けており、モニターの大きさが2.7インチとあったのでブレーキのマスターシリンダーより、ちょっと大きい程度かな…とたかをくくっておりました。

実物は、バッテリー内蔵だし、モニターの左側にボタン類が付いているし、ちょっと昔の太ったガラケー並の大きさです。
2.5インチのHDDケースより、少し小さいが、厚みは倍あると思って下さい。

KIMG0943_R.JPG
ドライブレコーダー代わりのSONYのアクションカムと同時に取り付けると、こんな感じ。

kurumasute-.png
初回販売キャンペーン中のパッケージだったため、車用のステーが入っていました。

ファームウェアは1.00だったので、最新の2.00へアップデートし、GPSの更新データを入れました。
車で使っているレーダー探知機よりも、4年も新しいので、衛星の「みちびき」対応です。

バイクのETCは2.0だし、コペンちゃんのシステムの方が古くなってしまいました。

KIMG0932_R.JPG
あと、細かいパーツでサイドスタンドの先を大きくするパーツを付けました。
これはこれで、結構安定しています。

nice!(2)  コメント(0) 

XMAX 少々カスタマイズ [バイク]

こんばんは。

発注していたパーツが入り始めたので、本日はXMAXのカスタマイズに着手しました。

KIMG0931_R.JPG
ハンドルミラーの付け根に、RAMマウントのアダプターを取り付け。
これでスマホやカメラの取り付けの選択肢が増えます。
ゴムカバーが浮いてしまうので、防水は別途考えねば…。

KIMG0896_R.JPG
ボディにはプロテクションパッドを貼りました。
このパーツは生産完了しているんですね。
売れなかったのかな?
楽天で探して購入しました。

余談、断念したパーツについて。

KIMG0898_R.JPG
ハンドルミラーをカウルミラーに変更するパーツが、Amazonや楽天で購入できます。
興味があったので、購入してみました。
こんな中華製パーツを使います。
左右がつながった大きなパーツも売ってますが、筆者は取りあえずこれで…うわっ重いぞ。
この4点だけで、軽く1kgは超えていると思う。

フロントの先にこんな重いパーツでミラーを支えるのはダメでしょう。
取りあえず、人柱のつもりで組んでみます。

取説はついておりませんので、手探りです。
さすが中華製。HPにも取扱説明書はついていないので、バイクの構造に熟知した方が取り付けて下さいと書いてはある。

KIMG0899_R.JPG
ウインドスクリーンの取り付けカバーを外します。
下のスクリューを回すだけで簡単に外れる。
うちのは既に片方浮いていた。このパーツは結構弱いですね。

KIMG0900_R.JPG
ウインドスクリーンを固定するパーツを外します。

KIMG0901_R.JPG
外すとこんな感じ。ボディへの穴開け等の加工は必要なし。

KIMG0904_R.JPG
ここにカウルミラーのステーになるパーツをかませます。
付けるパーツの左右の向きは、当ててみれば簡単にわかります。
正しくはまるようにしか、選択肢はありません。
なので、取説がなくても、あまり悩む必要は無し。

KIMG0905_R.JPG
ウインドスクリーンの固定パーツをかぶせて。

KIMG0906_R.JPG
付属のネジを止めます。
ネジは長短ありますが、間違ったものを選択するると固定できないので、これもそう問題はなし。
ただ、少々細いのと、ヘッドが小さいので、ワッシャーがあると良いですね。

KIMG0908_R.JPG
ウインドスクーンを取り付け。

KIMG0910_R.JPG
カバーを戻します。

KIMG0914_R.JPG
ミラーを取り付けます。

KIMG0917_R.JPG

KIMG0913_R.JPG
見た目は合格点のようですが、パーツをかますので、ウインドスクリーンが1cm以上浮きます。
走行テストはしませんでしたが、先端部は2cm近く開きますので、風をまともに吸い込んじゃいますね。
また、ウインドスクリーンの角度も変わるので、空力特性なんかは当然変わります。

ミラーはパーツに付属の安物なので、軽いっちゃ軽いけれど、如何せんカウルの鼻っ面にこの重量パーツがつくのは嫌なので、即撤去。

上位車種のTMAXのようなカウルミラーにすると、後方確認時に視線の移動が少なくなるし、少しは期待したんですが…。
ミラーが遠くなる分、視界の良い曲面鏡タイプにするとかの工夫も必要ですね。
 
同様のパーツの購入をお考えの方、検討の余地ありです。

nice!(2)  コメント(0) 

YAMAHA XMAX 納車 [バイク]

こんばんは。

本日は注文していた「YAMAHA XMAX」の納車です。

KIMG0891_R.JPG
4年半、ありがとう。
こうしてみると魚顔ですね。

KIMG0892_R.JPG
で、こちらが新車。マットシルバーですが、思ったよりグレーです。
こちらは昆虫顔です。

KIMG0893_R.JPG
SCS白山本店の店長に、車両説明を受けました。

KIMG0894_R.JPG
オプションで付けた「ユニバーサルステー」に、RAMマウントでアクションカムを取り付けたところ。
ドライブレコーダー代わりです。

とりあえずガソリンを入れて15kmほど走ってきました。
エンジンは…非力です。
400からスケールダウンしたので、馬力はほぼ半分。
軽やかなエンジン音で、ちょっと吹かすと良い音がします。

筆者は175cmあるので、まぁ、大丈夫だろうと思ったシート高でしたが、完全につま先立ち(苦笑)。
それでも両足の先が触るので、慣れればなんとかなるでしょう。
やはり、シート高795mmって、ハードル高いですね。
スリムなバイクならば良いんですが、がに股で乗るビッグスクーターの幅広シートとボディは、予想以上に脚付き性が悪いです。
約800mmなんて、スポーツバイクなら当たり前の高さなので、カタログ数値を見てたかをくくっていると自滅しますよ。
170cm以下の方なら、迷わずローダウンキットお薦めします。

あまり前傾姿勢にならないXMAXは、格段に目線の位置が高く、運動特性が高いのがわかりました。
ワインディングのツーリングは楽しそうです。

色々とオプションパーツを取り寄せておりますので、徐々に改造していきます。

KIMG0895_R.JPG
盗難保険も入りましたが、取りあえず新車なので、ハンドルロックとチェーンロックをして、グリップロックもかけておきました。

nice!(2)  コメント(0) 

東京モーターサイクルショー2019へ行ってきました。 [バイク]

こんばんは。

CIMG1563_R.JPG
本日は東京ビッグサイトで開催中の「東京モーターサイクルショー2019」へ行ってきました。

CIMG1564_R.JPG
昨日より、気温が15度も低いとあって海っぺたは寒い。

CIMG1565_R.JPG
結構な人だなぁ…と思っていたら、同時開催のアニメイベントへ行く連中。
人種の違いは面白いけれど、二輪イベントの方は明らかにおっさんが多い(苦笑)。

CIMG1567_R.JPG
ちょうど昼頃に到着しましたが、チケット売り場は並んでいなかった。

CIMG1568_R.JPG
当日券を購入。

CIMG1569_R.JPG
まずは4階の西3ホールから。
中は凄い人。朝一番に入った連中だな。

CIMG1571_R.JPG
用品のHONDA DREAMのブース。

CIMG1572_R.JPG
アフリカツイン。

CIMG1574_R.JPG
馬鹿売れしたCBR-250RR。

CIMG1575_R.JPG
400X。

CIMG1588_R.JPG
…で、こっちが本家HONDAのブース。

CIMG1590_R.JPG
初代CB750。

CIMG1591_R.JPG
CB1000。

CIMG1592_R.JPG
CBの進化が垣間見える。

CIMG1594_R.JPG
CB250R。マットカラーになったんですね。

CIMG1595_R.JPG
CB1000R。

CIMG1597_R.JPG
CB650R。

CIMG1598_R.JPG
CB125R。全部同じコンセプトデザインなので、並べてみなけりゃわからない。
まぁ、125が立派すぎるというところか。

CIMG1599_R.JPG

CIMG1600_R.JPG

CIMG1601_R.JPG

CIMG1602_R.JPG

CIMG1603_R.JPG

CIMG1577_R.JPG
MV AGUSTA。

CIMG1578_R.JPG
日本車とは違いますねぇ。

CIMG1582_R.JPG

CIMG1583_R.JPG

CIMG1584_R.JPG

CIMG1585_R.JPG

CIMG1586_R.JPG

CIMG1587_R.JPG

CIMG1579_R.JPG
SWMのブース。

CIMG1580_R.JPG

CIMG1581_R.JPG

CIMG1573_R.JPG
GPXのブース。

CIMG1576_R.JPG
NGK。

CIMG1604_R.JPG
ハスクバーナー。

CIMG1605_R.JPG

CIMG1607_R.JPG
ダンロップ。

CIMG1608_R.JPG
KTM。

CIMG1609_R.JPG

CIMG1610_R.JPG

CIMG1613_R.JPG

CIMG1614_R.JPG

CIMG1615_R.JPG
DUCATI。

CIMG1616_R.JPG

CIMG1617_R.JPG

CIMG1618_R.JPG

CIMG1619_R.JPG

CIMG1620_R.JPG

CIMG1621_R.JPG

CIMG1622_R.JPG

CIMG1623_R.JPG
MOTO CORSEのブース。

CIMG1624_R.JPG

CIMG1625_R.JPG

CIMG1626_R.JPG

CIMG1627_R.JPG

CIMG1628_R.JPG

CIMG1630_R.JPG

CIMG1631_R.JPG
ノートンコマンドですよ。

CIMG1635_R.JPG

CIMG1632_R.JPG

CIMG1634_R.JPG

CIMG1638_R.JPG

CIMG1640_R.JPG
1階に降りるエスカレーターから見ると、下の方が混んでいそう。

CIMG1645_R.JPG
西館1-2ホールへ。

CIMG1646_R.JPG
まずはKIMCOブースへ。

CIMG1647_R.JPG

CIMG1648_R.JPG

CIMG1649_R.JPG

CIMG1650_R.JPG
このあたりまでは、見慣れた125cc。

CIMG1651_R.JPG
これも125ccです。

CIMG1652_R.JPG
これも125ccだって…うちのスカイウェイヴと変わらん。

CIMG1653_R.JPG
これは250cc。

CIMG1654_R.JPG
これは550ccだそうです。

CIMG1655_R.JPG
目玉は電動バイク。

CIMG1658_R.JPG
何れ、こっちの世界になるんだろうなぁ。

CIMG1659_R.JPG
YAMAHAのブース。

CIMG1660_R.JPG
軽さの体験コーナー。固定されていない。

CIMG1661_R.JPG

CIMG1663_R.JPG
TMAX530。

CIMG1664_R.JPG
XMAX。

CIMG1665_R.JPG
跨がってみましたが、スカヴよりは高い。

CIMG1666_R.JPG

CIMG1667_R.JPG

CIMG1668_R.JPG

CIMG1669_R.JPG

CIMG1670_R.JPG
SUZUKIのブース。

CIMG1674_R.JPG
新旧のKATANAがお出迎え。

CIMG1675_R.JPG

CIMG1671_R.JPG

CIMG1680_R.JPG

CIMG1686_R.JPG

CIMG1685_R.JPG

CIMG1684_R.JPG

CIMG1677_R.JPG

CIMG1678_R.JPG

CIMG1681_R.JPG
GSX250R。これはこれで良いんですけれどね。

CIMG1682_R.JPG
125は良くできてますねぇ。

CIMG1687_R.JPG
電チャリ屋さんのブース。

CIMG1688_R.JPG

CIMG1689_R.JPG
このタイヤだと駐輪場には止められないなぁ。

CIMG1690_R.JPG
トライアンフのブース。

CIMG1691_R.JPG

CIMG1692_R.JPG

CIMG1693_R.JPG

CIMG1694_R.JPG

CIMG1695_R.JPG

CIMG1696_R.JPG

CIMG1697_R.JPG

CIMG1708_R.JPG
気合いが入っていたのは、サクマエンジニアリングさんのブース。

CIMG1700_R.JPG
V8搭載です。

CIMG1702_R.JPG
モンキーのサイドカー。

CIMG1704_R.JPG
大人も乗れます。

CIMG1706_R.JPG
牽引…になるのかな?

CIMG1707_R.JPG
ゴールドウィングのトライク。

CIMG1710_R.JPG
モトグッチグループのブース。

CIMG1711_R.JPG

CIMG1712_R.JPG

CIMG1714_R.JPG

CIMG1713_R.JPG
おしゃれですよね。

CIMG1715_R.JPG
ヨシムラのブース。

CIMG1716_R.JPG
黒刀。

CIMG1718_R.JPG
ヨシムラではこうしますか。

CIMG1719_R.JPG
ヨシムラ仕様のモンキー。

CIMG1720_R.JPG
プジョーのブース。

CIMG1721_R.JPG

CIMG1723_R.JPG
KAWASAKIのブース。

CIMG1728_R.JPG

CIMG1730_R.JPG

CIMG1729_R.JPG

CIMG1731_R.JPG
Ninja250。

CIMG1724_R.JPG
カタログだと微妙な色だったけれど、実車はなかなか良い。

CIMG1726_R.JPG

CIMG1732_R.JPG
BMWモトラッドのブース。

CIMG1733_R.JPG

CIMG1734_R.JPG

CIMG1736_R.JPG

CIMG1737_R.JPG
ちょっとこれに惹かれております。

CIMG1742_R.JPG
KIJIMAのブース。

CIMG1738_R.JPG
モンキーのハーレー仕様。

CIMG1739_R.JPG
これがなかなか良くできてます。

CIMG1743_R.JPG
デイトナのブース。

CIMG1744_R.JPG
ハーレーダビッドソンのブース。

CIMG1745_R.JPG
まぁ、フロントは普通ですが…。

CIMG1746_R.JPG
リアタイヤは下手な四輪より太い。

CIMG1747_R.JPG
883クラスがちょうど良いかな。

CIMG1749_R.JPG
最古のバイクメーカー、インディアン。

CIMG1750_R.JPG

CIMG1751_R.JPG

CIMG1752_R.JPG

CIMG1753_R.JPG

CIMG1754_R.JPG
TAMIYAのブース。

CIMG1757_R.JPG

CIMG1758_R.JPG
仮面ライダーもいます。

CIMG1759_R.JPG
随分、派手になりましたね。
もはやバッタの改造人間ではないらしい(苦笑)。

CIMG1760_R.JPG
タレントのRGレーシングクラブ。

CIMG1761_R.JPG
ど派手なイラストは無限のブース。

CIMG1762_R.JPG
KABUTOのブース。

CIMG1763_R.JPG
筆者も使用しているヘルメットの新型。

CIMG1765_R.JPG
ELFのブース。
筆者はグローブは全部ここのです。
ジャケットも二着持っております。

CIMG1767_R.JPG
ロシアのウラルのブース。

CIMG1766_R.JPG
渋い軍用サイドカーがありました。

CIMG1768_R.JPG
最後は、ロイヤルエンフィールドのブース。

CIMG1769_R.JPG
70過ぎたらこういうのもありだな。

CIMG1770_R.JPG
今年は、またがれる展示が多かった。
その分、平置きなので見学者には見づらいし、行列も裁けていない。
展示方法は再考の余地ありですね。

nice!(3)  コメント(0) 

東京モーターサイクルショー2018へ行ってきました。 [バイク]

こんばんは。

KIMG0189_R.JPG
本日は東京ビッグサイトで開催中の「東京モーターサイクルショー2018」へ行ってきました。

KIMG0190_R.JPG

KIMG0191_R.JPG
当日券を購入。

IMG_0459_R.JPG
11時頃の入館でしたが、既に結構な人出です。

IMG_0461_R.JPG
混雑の隙を狙って、小さいブースから見学しました。

IMG_0463_R.JPG
トライアルの競技車両。

IMG_0468_R.JPG
こちらはモトクロスの競技車両。

IMG_0471_R.JPG
鈴鹿8時間耐久のブース。

IMG_0472_R.JPG
筑波も負けていません。

IMG_0470_R.JPG
イベントも盛況のようでした。

IMG_0465_R.JPG
警視庁さんのブース。

IMG_0466_R.JPG

IMG_0467_R.JPG

IMG_0469_R.JPG
バイクのリサイクルのブースなんかもあったりして、エコですねぇ。

IMG_0474_R.JPG

IMG_0475_R.JPG

IMG_0476_R.JPG
刀は相変わらず人気がありますねぇ。

IMG_0477_R.JPG

IMG_0478_R.JPG
今年一番のカスタムネタはKAWASAKIのZ900RS。

IMG_0479_R.JPG

IMG_0480_R.JPG
無限のブース。

IMG_0481_R.JPG
オリジナル開発のVツインを展示。

IMG_0482_R.JPG
4輪だけではないぞ…っと。

IMG_0483_R.JPG

IMG_0484_R.JPG

IMG_0486_R.JPG
人気のクロスカブ。凄く売れているそうで。

IMG_0487_R.JPG
モトチャンプさんのブース。

IMG_0489_R.JPG
旧車のカスタム屋さん。

IMG_0488_R.JPG
こちらも懐かしのGSX-R。

IMG_0490_R.JPG
ロイヤル・エンフィールド。

IMG_0491_R.JPG

IMG_0492_R.JPG
タナックス。

IMG_0493_R.JPG
OGK。筆者も愛用しています。

IMG_0494_R.JPG
ヨシムラさんも健在。

IMG_0495_R.JPG

IMG_0496_R.JPG

IMG_0497_R.JPG
インディアン。

IMG_0498_R.JPG

IMG_0499_R.JPG

IMG_0500_R.JPG

IMG_0501_R.JPG

IMG_0502_R.JPG
モトグッチグループ。

IMG_0505_R.JPG

IMG_0508_R.JPG

IMG_0503_R.JPG
ベスパもここのグループです。

IMG_0504_R.JPG

IMG_0510_R.JPG
台湾のSYM。

IMG_0511_R.JPG

IMG_0512_R.JPG

IMG_0513_R.JPG

IMG_0514_R.JPG
カワサキのブース。

IMG_0516_R.JPG
目玉はNinja H2 SX SE。

IMG_0517_R.JPG
リニューアルしたNinja250。

IMG_0518_R.JPG
こっちはNinja400。

IMG_0519_R.JPG

IMG_0520_R.JPG

IMG_0521_R.JPG
Z900RS。

IMG_0522_R.JPG
Z900RSのカフェレーサー仕様。

IMG_0523_R.JPG
Z900の現代風。

IMG_0525_R.JPG
ビモーター。

IMG_0526_R.JPG

IMG_0527_R.JPG

IMG_0528_R.JPG

IMG_0529_R.JPG

IMG_0530_R.JPG

IMG_0531_R.JPG
スズキのブース。

IMG_0532_R.JPG
ハイブリッドです。

IMG_0534_R.JPG
今年はレトロ路線が勢揃いですね。

IMG_0535_R.JPG
GSX-R250はお手頃だなぁ。

IMG_0536_R.JPG
スズキは記念写真コーナーが多かったですね。

IMG_0537_R.JPG
話題のハフスバーナー。

IMG_0538_R.JPG

IMG_0539_R.JPG

IMG_0540_R.JPG
シートが短いのが特徴。

IMG_0541_R.JPG
取り回しは良さそうですよ。

IMG_0542_R.JPG
KTM。

IMG_0543_R.JPG

IMG_0545_R.JPG
こちらが新型の790。

IMG_0546_R.JPG
KTMでは珍しい並列2気筒です。

IMG_0549_R.JPG

IMG_0551_R.JPG
HONDA。

IMG_0552_R.JPG
フルモデルチェンジしたゴールドウイング。

IMG_0553_R.JPG
売れ筋のPCXもフルモデルチェンジ。

IMG_0554_R.JPG
フォルツァも新型発表ですね。

IMG_0556_R.JPG
250レプリカブームの火付け役は新色登場。

IMG_0559_R.JPG
ハンターカブはえらい人気。

IMG_0560_R.JPG
でっかいモンキーも近々発売予定らしい。

IMG_0561_R.JPG
パーツ販売のホンダドリーム。

IMG_0562_R.JPG
こちらもゴールドウィングを展示。

IMG_0563_R.JPG
Adiva。

IMG_0564_R.JPG

IMG_0565_R.JPG

IMG_0566_R.JPG

IMG_0567_R.JPG

IMG_0568_R.JPG

IMG_0569_R.JPG
上のフロアに移動。

IMG_0571_R.JPG

IMG_0573_R.JPG
可愛らしいサイドカーたち。

IMG_0574_R.JPG
V8エンジン搭載だって。

IMG_0575_R.JPG
仮面ライダーコーナーもあります。

IMG_0576_R.JPG

IMG_0577_R.JPG

IMG_0578_R.JPG
TAMIYA模型のブース。

IMG_0579_R.JPG

IMG_0580_R.JPG
3輪ラジコンのデモをやっていました。

IMG_0581_R.JPG

IMG_0582_R.JPG

IMG_0583_R.JPG

IMG_0584_R.JPG
BMWのブース。

IMG_0585_R.JPG

IMG_0586_R.JPG

IMG_0587_R.JPG
何と言っても水平対向ボクサーですね。

IMG_0588_R.JPG

IMG_0589_R.JPG

IMG_0590_R.JPG
トライアンフ。

IMG_0591_R.JPG

IMG_0592_R.JPG

IMG_0593_R.JPG

IMG_0594_R.JPG
ハーレー・ダビッドソン。

IMG_0595_R.JPG

IMG_0596_R.JPG

IMG_0597_R.JPG

IMG_0598_R.JPG

IMG_0599_R.JPG

IMG_0600_R.JPG

IMG_0601_R.JPG

IMG_0602_R.JPG

IMG_0603_R.JPG

IMG_0604_R.JPG

IMG_0605_R.JPG
ちなみに電動バイクです。

IMG_0606_R.JPG

IMG_0607_R.JPG

IMG_0608_R.JPG

IMG_0609_R.JPG

IMG_0610_R.JPG
ドカティ。

IMG_0611_R.JPG
ヤマハのブース。

IMG_0613_R.JPG

IMG_0614_R.JPG
いよいよ市販だそうですね。

IMG_0615_R.JPG

IMG_0616_R.JPG

IMG_0617_R.JPG
馬鹿売れ中のXMAX。

IMG_0618_R.JPG
MVアグスタグループ。

IMG_0619_R.JPG

IMG_0620_R.JPG

IMG_0621_R.JPG

IMG_0622_R.JPG

IMG_0623_R.JPG

IMG_0624_R.JPG

IMG_0625_R.JPG

IMG_0626_R.JPG

IMG_0627_R.JPG

IMG_0628_R.JPG

IMG_0629_R.JPG

IMG_0630_R.JPG

IMG_0632_R.JPG

IMG_0633_R.JPG
Z900RS大活躍。

IMG_0634_R.JPG
お疲れ様でした。

nice!(2)  コメント(0) 

捻挫しました(泣)。 [バイク]

こんばんは。

バイクを駐車場に停める際、雨で滑って立ちゴケ…。
左足を挟まれて捻挫しました。

KIMG0038_R.JPG

凄い包帯ですが、左足甲の中節骨の辺りです。
最初、骨折かもと言われましたが、CT検査で折れてはいない…と。
それでも、力のかかる部分なので結構痛いです(泣)。

全治3週間とか。
でも、歩くと痛いのでバイクで通勤しております。

nice!(1)  コメント(1) 

スカイウェイブのハンドル回り。 [バイク]

こんばんは。

CIMG1113.JPG
他の人の例に漏れず、筆者もバイクのナビにはスマホを使います。

CIMG1115.JPG
信頼のRAMマウントです。

CIMG1118.JPG
マウントののベースは、結構ガッチリと取り付けてあります。
前方側はドライブレコーダー代わりに使用している、ウェアラブルカメラ用。

CIMG1117.JPG
こちらは単体でGPS内蔵なので、非常に便利です。

CIMG1114.JPG
双方が干渉しないようにセッティングでき、バイクを離れる際には、簡単に外せるのも利点です。