SSブログ

Copenちゃん点検 [車]

こんばんは。

Copenちゃんの点検に行こうかな…と思ったら、またしてもバッテリー上がり。
水曜日に乗ったばかりなんですけどねぇ。

KIMG0711_R.JPG
ディーラーの勧めもあって、1クラス上の容量のバッテリーに交換しました。
以前のはM-55。今度のはM-65になります。

いつまでもつことやら…。
nice!(0)  コメント(0) 

台風ですが…コペンちゃん車検です。 [車]

こんばんは。

KIMG0329_R.JPG
台風のさなか、コペンちゃんを車検に出してきました。
なんだかんだで3年ですねぇ。

最初の1年は、やたらとバッテリーのトラブルに悩まされましたが、最近はアクセサリー等の電源も整理できたし、乗る頻度も上げてきたので、大きなトラブルはありません。

ただ、しばらく屋根を開けてませんね。
せっかくのオープンカーなのに。
この猛暑は根性無しには堪えます(苦笑)。

もう少し涼しくなったら、頑張ります。

nice!(1)  コメント(0) 

ドライブレコーダーを交換。コムテック ZDR-015 [車]

こんばんは。

あおり運転対策にリアに付けたドライブレコーダーの反応がイマイチなので、フロントごと交換しました。

01_zdr015.png
2カメ仕様のコムテックのZDR-015です。
某ランキングで売り上げトップの機種ですね。

コペンちゃんには同じコムテックのレーダー探知機ZERO 701Vが付けてありますので、電源は701V経由でODBⅡ端子から取りました。
オプションのZR-10というケーブルがそのまま使えました。

リアカメラの電源はフロントカメラからのケーブル1本で済むので、シガレットライターからの電源が一ついらなくなりました。

運転支援機能が付いているようですが、うるさいので切っております(苦笑)。
前方の信号が青になったことを知らせてくれる機能は、良いかも。
コペンちゃんの運転席からの視界はかなり狭いので、交差点等の先頭に停まると信号が見えないことが多々あります。
フロントガラスのそばまで顔を近づけて、信号を確認するのは、結構間抜けなので…。
個別に設定できるようなので、上手く機能するようならば使ってみようかなと考えております。


nice!(1)  コメント(0) 

コペンちゃんのサブコン装着。 [車]

こんばんは。

KIMG0163_R.JPG
発注していたコペンちゃんのサブコンが入荷しました。

KIMG0164_R.JPG
パーツ構成は本体とケーブルです。

ボンネットを開け、始めにバッテリーのマイナス端子を外します。

KIMG0165_R.JPG
エンジンルームの圧力センサーに刺さっているコネクターに、ケーブルを割り込ませるだけです。

KIMG0166_R.JPG
本体のユニットを両面テープで固定して終了。

KIMG0167_R.JPG
段取りをよく確認しておいて、作業にかかれば10分ほどで完了です。

エンジンをかけて、本体のLEDランプが点灯しているのを確認すれば問題なし。
走行テストは別途行います。

nice!(1)  コメント(0) 

コペンちゃん用のサブコン。 [車]

こんばんは。

D-SPORTさんから発売の、エンジン用サブコンピュータを予約してしまいました。

PDX-D1_DSC04462_RGB.jpg
PIVOT パワードライブ PDX-D1

どのくらい性能が上がるかは、判りませんが、MT車では12ps程上がったとか。

http://dsport-web.com/products/node/298
https://pivotjp.com/product/pdx/pdx-d1.html

ノーマルで64psの軽自動車ですから、76ps相当になるのは大変ありがたいですね。
2月発売予定なので、取り付け後にまた報告します。

nice!(1)  コメント(0) 

リアにもドライブレコーダー。 [車]

こんばんは。

あおり運転対策、なにかやってますか?
コペンちゃんに乗るようになってからは、非常に安全運転なので(苦笑)、高速の走行車線を走っていても、よく後続車に追いつかれます。

まぁ、軽なので、アクセルベタ踏みでも120km/hそこそこが限界なんですが。
逆に軽ですから、遅いのは当たり前と、どんどん抜いて行ってしまって結構なんですけれど、中にはひたすらあおってくるオラオラ兄ちゃんもいます。

抜いていく途中に筆者の横顔を見て、一瞬ビビる輩もおりますが(サングラスかけた筆者は強面なので…怖い人ではないですよ!)。

あおり運転って言うのは、まずぴったりと寄せてくる輩がほとんどなので、通常のドライブレコーダーでは、初動が記録できません。
なので、後にもドライブレコーダーをつけちゃいました。

917hH14ow6L._SL1500_.jpg
慶洋エンジニアリング AN-R014C

コペンちゃんは、屋根が開きますので、リアウインドウには、取り付け不可。
また、タダでさえ狭い後方視界を確保するため、なるべく小さいのが良いので、こんなのにしました。

KIMG0084.jpg
通常は上からぶら下げるようですが、コペンちゃんでは下から支えるように改造。
これならオープンにしても使えます。

車外からは、ウインドウのスモーク効果で全く見えません。
相手が気づかないうちに証拠が撮れますね。

何もないのが一番なんですが。

nice!(1)  コメント(0) 

効果があるかどうかは判りませんが…。 [車]

こんばんは。

Amazonでこんなパーツを見かけたので、衝動買い。

41H3+9McSTL._SX425_.jpg
エーモン 静音計画 風切り音低減フィンセット 2642

ウインドウ周りの整流に効果があるとか。
取りあえずコペンちゃんに付けてみました。

KIMG0074_R.JPG
ミラーの下。

KIMG0075_R.JPG
ミラーの内側。

KIMG0076_R.JPG
ピラー部分。

使用前のデータが無いので、効果の程は感に頼るしかありませんが、ドレスアップ程度のパーツですね。

nice!(1)  コメント(0) 

東京モーターショー2017へ行ってきました。 [車]

こんばんは。

IMG_0213.JPG
東京モーターショー2017へ行ってきました。

本日のお供はCanon EOS M5とEF-M11-22mm F4-5.6 IS STM 1本のみ。
近距離からの車の撮影にはもってこいのレンズです。

IMG_0214.JPG
筆者はTチケットを購入しているので、朝の入場規制で大混雑する群衆の横を素通り。
おそらく1時間以上待たされているんじゃないですか?

IMG_0215.JPG
全く待たずに入場できます。

IMG_0216.JPG
筆者は2回目の使用ですが、この優越感はたまりませんね。
あまり宣伝すると次回からこっちも列ができるかな?

IMG_0219.JPG
ほとんどの人が東館へ向かう中、筆者は西館3-4のトミカブースへへ直行します。

IMG_0220.JPG
もちろんモーターショー限定のミニカーを購入するためです。

IMG_0221.JPG
今年はこんなのも買えました。
これは実車の86です。

IMG_0224.JPG
実車の展示前に何ですが、こういうのが和みます。

IMG_0222.JPG
癒やされますねぇ。
ちなみに筆者はトミカだけでも200台以上、ミニカー全般で400台以上コレクションしています。

IMG_0226.JPG
西館3-4は部品メーカーがほとんど。

IMG_0227.JPG

IMG_0228.JPG

IMG_0229.JPG

IMG_0230.JPG

IMG_0231.JPG

IMG_0232.JPG

IMG_0233.JPG

IMG_0235.JPG
日産は電気自動車専用のブースも。

IMG_0237.JPG
完成検査でケチが付かなきゃ盛り上がったろうに。

IMG_0236.JPG
電動バイクメーカーも多くなってきましたね。

IMG_0239.JPG

IMG_0240.JPG
ホンダのブース。手前の部分は車になっていて、動きます。
移動とリビングを共有する提案だとか。

IMG_0241.JPG

IMG_0242.JPG

IMG_0243.JPG

IMG_0244.JPG
VR体験のブースも多くなりました。

IMG_0246.JPG
巨大ドーム内での映像展示も。

IMG_0247.JPG
西館1-2へ降ります。

IMG_0248.JPG
VOLVOはV60。

IMG_0252.JPG
やはり、このくらい大きいとVOLVOらしい。

IMG_0251.JPG
シトロエンC3。

IMG_0250.JPG
おもちゃみたいですね。

IMG_0253.JPG
ダイハツのブースへ。

IMG_0254.JPG
専門誌で書かれていましたが、今年のモーターショーはハリボテ感がひどい。
この後の写真を見て貰えば判りますが、天上にオブジェをぶら下げて、実車はターンテーブル。背景はスクリーンで映像展示というパターンがほとんど。

IMG_0255.JPG
レトロ感満載のコンセプトも各社かぶりまくりです。

IMG_0256.JPG

IMG_0257.JPG

IMG_0258.JPG
他のモーターショーで出ていた「赤」の方が、懐かしのシャレード・デトマソ感がでて良かったと思いますが。

IMG_0259.JPG
コペンちゃんは相変わらずの人気。
買ってみなさいって、本当に面白い車だから。

IMG_0260.JPG
トヨタのブース。
安普請でしょう?

IMG_0263.JPG
GRブランドの3兄弟。

IMG_0264.JPG

IMG_0265.JPG

IMG_0267.JPG
WRC参戦のヤリス。

IMG_0266.JPG
一昔のモーターショーはこういうのばかりでしたね。

IMG_0269.JPG
筆者がトヨタで一番欲しいと思ったのは、これ。

IMG_0268.JPG

IMG_0270.JPG
巨大な車かと思ったら、全幅は1800mmない。

IMG_0271.JPG
国産モデルにはない奇妙な押し出し感が良いですね。

IMG_0273.JPG
ハイブリッドスポーツ…興味ないなぁ。

IMG_0274.JPG
数十年ぶりにフルモデルチェンジのセンチュリーは黒山の人だかり。

IMG_0275.JPG

IMG_0276.JPG
こういうのが走る頃には、筆者は運転していないんだろうな。

IMG_0277.JPG
トヨタ車体さんはいつも気合いの入ったコンセプト車を出してくる。

IMG_0278.JPG

IMG_0279.JPG

IMG_0281.JPG
ハーレーはトライクを展示。

IMG_0283.JPG
跨がって記念写真…は昔から変わらない光景。

IMG_0285.JPG
こちらはザガート。
公道走る気にはなれないなぁ。

IMG_0286.JPG
ようやく東館へ。

IMG_0287.JPG
まずは商用車ブースへ。

IMG_0288.JPG
一度は運転してみたいなぁ。

IMG_0290.JPG
日野は恒例のカミオンを展示。
相変わらずの大人気。

IMG_0291.JPG

IMG_0292.JPG
三菱ふそうは外から見えない。

IMG_0293.JPG
ブレードランナーを狙ったわけではないだろうけど。

IMG_0294.JPG

IMG_0295.JPG
日産車体の救急車。

IMG_0298.JPG
スマートはフロントマスクに挨拶が出る。
そんなの見てたら事故りますよ(苦笑)。

IMG_0296.JPG
DSブランドとして独立したシトロエン。

IMG_0299.JPG
プジョーは、こじんまりとしたブース。

IMG_0300.JPG
メルセデスは相変わらず独特な雰囲気。

IMG_0301.JPG
フォーミュラーも一時期の人気が嘘みたいですね。

IMG_0302.JPG
しかし、美しい車だ。

IMG_0303.JPG
BMWのブース。

IMG_0304.JPG

IMG_0305.JPG
マツダのブース。

IMG_0311.JPG
この「赤」もすっかりお馴染みになりましたね。
広島ですし。

IMG_0312.JPG
アルピナのブース。
普通のBMWと思って価格を見た人が、卒倒していました。

IMG_0313.JPG
海外メーカーの展示が少ないため、ブースが余ってしまっています。
従来は自動車メーカーで一杯のエリアに部品メーカーの展示が。
そう言えば、西2は使用すらしていなかった。

IMG_0314.JPG

IMG_0315.JPG

IMG_0316.JPG

IMG_0317.JPG
BRPもお馴染みになりましたね。

IMG_0319.JPG
カワサキのブース。

IMG_0318.JPG
今年はこれが見たかった。Ninja250。

IMG_0320.JPG
ヤマハのブース。

IMG_0321.JPG
ここでは、XMAX ABSが見たかった。
次の購入予定にのし上がってきたもので。

IMG_0322.JPG

IMG_0323.JPG
今のスカイウェイブ400が来年1月に車検。
もう2年乗るか、買い換えるか悩むところ所です。

IMG_0325.JPG
健康のためには、こういう選択も。

IMG_0326.JPG
ヤマハのフルサイズツアラー。

IMG_0328.JPG
4輪も参考出品。

IMG_0327.JPG

IMG_0329.JPG
スズキのブース。

IMG_0330.JPG
おっきなハスラーです。

IMG_0332.JPG
このカスタマイズはありですね。

IMG_0333.JPG
これで125cc。保険はファミリーバイク特約でOK。

IMG_0334.JPG
電動バーグマン。

IMG_0338.JPG
スイフトスポーツも人気ですね。

IMG_0336.JPG
…のエンジン。よほど見せたかったんだろうな。

IMG_0337.JPG
電動ジムニー。
このまま軽で出せば売れるのに。

IMG_0340.JPG
ホンダのブース。

IMG_0347.JPG
話題の倒れない電動バイク。

IMG_0348.JPG
すぐにレトロに走る。

IMG_0350.JPG
でっかいモンキー。
グロムベースですね。
まぁ、モンキーには見えますが。

IMG_0352.JPG
ゴールドウイングも健在。

IMG_0353.JPG

IMG_0354.JPG
いきなり飛行機。エアレースで使っている奴ですね。

IMG_0355.JPG
スバルのブース。

IMG_0356.JPG
BRZベースのレーシングカー。

IMG_0357.JPG
新型インプレッサは、派手に動きます。

IMG_0360.JPG
ルノー。

IMG_0361.JPG
アウディ。

IMG_0362.JPG

IMG_0372.JPG
三菱のブース。

IMG_0368.JPG
EV版のランエボ。

IMG_0366.JPG

IMG_0369.JPG
エクリプス・クロス。
RVRよりちょいと大きい。

IMG_0371.JPG
フォルクスワーゲンのブース。

IMG_0370.JPG
ワーゲンのサイズ感じゃないな。

IMG_0373.JPG
レクサスのブースをちょい見して。

IMG_0374.JPG

IMG_0375.JPG
最後にポルシェへ。

IMG_0376.JPG
〆はカレラでしょう。

今回、レンズはEF-M11-22mm F4-5.6 IS STMで正解でした。
最前列まで割り込むと、このくらいの広角レンズじゃないと全体が入らない。
その代わり、お姉ちゃんのアップや、コンセプトカーのデモなんかは寄れないので断念せざるを得ませんでした。
まぁ、車が撮れれば良しと言うことで。

お疲れ様でした。

nice!(1)  コメント(1) 

コペンちゃんでドライブ。 [車]

こんばんは。

KIMG0006_R.JPG
先週の土曜日、久しぶりにコペンちゃんでドライブに出かけました。
取りあえず、関越に乗って、圏央道を東へ。
…で休憩に寄ったのは常磐道の守谷SA。

KIMG0010_R.JPG
お土産は酒のつまみにちょうど良い、乾燥納豆です。
最近、健康志向なので。

nice!(1)  コメント(0) 

コペンちゃんのドリンクホルダー。 [車]

こんばんは。

コペンちゃんは言わずと知れた軽のツーシーターなので、車内環境は非常にコンパクトです。

CIMG1090.JPG
普通乗用車なら当たり前の、この位置にドリンクホルダーが付いていますが、結構後なので運転中にここから飲み物を出し入れするのは、かなり無理があります。
五十肩の筆者は絶対に無理です(苦笑)。

pab862222f0001.jpg
【コペン ドリンクホルダー】Kumoi Moters コペン LA400K ローブ 簡易型カップホルダー(AT専用)

やはり、ありますねぇ。こういうの。
楽天で購入しました。

CIMG1091.JPG
実物はこちら。
想像していたのより、ずっと重くてしっかりした作り。
もっとペラペラしたのが届くと思っていたので、意外でした。
中空ではなく、プラスチックの塊と思ってください。

CIMG1092.JPG
シフト寄りに両面テープで取り付けますが、本体が重くて遊びもないので、かなりがっちりと取り付けられます。

CIMG1093.JPG
サイドブレーキを下ろすと、こんな感じなので、助手席側に飲み物を置くと、サイドブレーキが使いにくい。
まぁATなので、走行中はサイドブレーキを使う事なんてないんですけどね。
脚には幾分干渉しますが、非常に良い位置です。

7,200円強という価格は、高いなぁと思っていましたが、専用設計でこの作りならば、エアコンのルーバーに取り付けるちゃちなものよりも安定しているので、良いと思います。
四十肩、五十肩の方、お薦めです。